ブログ

グラデーション ラスト稽古

2018.09.01

こんにちわ。PC関係にめっぽう弱い舘石です。

9月になりました!

9月1日、食い倒れの日です。

収録が迫っています!!!ふぉぉーーー!!!

本日はグラデーション最後の通しと春ノ夢の抜き稽古でした。

 

「!!」 「!?」 「?」 「・・・」 

 

突然ですが、上記記号、皆様は心の中でどう読まれましたでしょうか?

これを声で表現する難しさを改めて実感しています。

声にならない声、息遣い。

本当に声優さんはすごいなと思います。

そして相手との距離間、相手が近くにいる場合・遠くにいる場合の演技。

舞台では本当にその距離で話したりするのであまり気にせずリアルに出来る所を

声だけの場合、気にしながら想像しながら演技する。

むずかしい・・・。まぢムズカシイ卍

 

残り少ないですが、まだまだ良くしていける所は良くしていきたいと思います♪

 

その他のブログは、こちらから読めます。
昨年、制作したボイスドラマは、こちらから聴けます。

 

 

 

 


スタンディングラスト稽古

2018.08.31

皆様こんにちは、作家のMOTOです。
先日30日は、ボイスドラマ『大人にだって使える魔法』チームの稽古最終日でした。

これまで稽古を重ねただけあって仕上がりはバッチリですが、もう稽古がないと思うと寂しくもありますね。
まるで夏休み中に部活の強化合宿に励んだ高校生のようです。
……ちょっと上手い例えが見つかりませんね。

そんなラスト稽古では、収録本番を想定して、立ち稽古をしました。
声のみの、しかもネット回線を使っての稽古なので、座りながらやるのが当たり前でした。
しかし、実際の収録はマイク前に立って行うので、できるだけ条件を同じにして稽古をしたわけです。

たとえ声だけの演技であっても、座ってやるのと立ってやるのとではまるで違いますね。
やはり立って演じた方が臨場感が増しますし、座っていた時には出てこなかったような演技が飛び出します。
おかげで、これまでで一番良い通しができました。

立ち稽古の重要性に改めて気づいたラスト稽古でした!

こちらは過去の公演での立ち稽古の模様ですが、ふざけているように見えて大事な工程だったわけですね。

あとは本番に全てをぶつけるのみ!
お楽しみに!

その他のブログは、こちらから読めます。
昨年、制作したボイスドラマは、こちらから聴けます。


Nadianneボイスドラマの楽しさ♪

2018.08.28

ブログがこの形式になってから、初投稿!
こんにちは、高城みつです♪

Nadianneでは2度目のボイスドラマ制作ということで、稽古を進めておりますが!
普段、私は声の仕事をしているので、得意のフィールド…と思いきや、やっぱりいつもと違うものなのです。
なんというか…
いつもの仕事の感じと、Nadianneの舞台でやる芝居との、中間…みたいな感覚。

結論。
楽しいのです!(笑)

私は3作品とも出演させていただきます!
収録がとても楽しみ♪

台本には、すぐトップを出せるよう付箋を貼っているのですが、シールやら付箋が大好きな長女(2歳)にすぐ奪われます…。
新しいものを貼って奪われて…の連続です。
なんとかして!(涙)
稽古をしている最中にも、ちょいちょい乱入。。
みんなにご迷惑を掛けながらですが、やんちゃな ちびっこギャングが居ても続けられるNadianneに感謝でいっぱいです。

そんな私の日常も、今回のボイスドラマでは生かされているかも?!(笑)
ぜひぜひ!お楽しみにです♪

その他のブログは、こちらから読めます。
昨年、制作したボイスドラマは、こちらから聴けます。