ブログ

『グラデーション』と『春ノ夢』稽古

2018.08.25

こんにちは、Nadianne北島です。
今日は、出演者がほとんど揃ったため、
『グラデーション』と『春ノ夢』の稽古でした。

両方とも通し稽古(はじめから終わりまで、止めずに読むこと)をしたのですが、
『春の夢』は初めて通したので、とても新鮮でした!
どちらの作品も全員キャラクターが真逆と言っていいほど違う役柄なので、
それもなかなか面白いです。

奈良在住ののぶさん(景山)は、いくつかアクセントに苦労しているセリフがあるらしく、練習中。
でも、こんな苦労があるようです(笑)

 

がんばれ!のぶさんなら出来る~!!

私は『春の夢』の出番がほんの少しなので、じっくりみんなの演技を聴いていたのですが、
これは…Nadianneではなかなか観たことのない挑戦的な作品だと思いますよ!
世界観がしっかりしているので、そこも聴きどころ。(手前味噌ですが)

さ、明日も稽古、がんばります!

その他のブログは、こちらから読めます。
昨年、制作したボイスドラマは、こちらから聴けます。


伸子と知英の会話~グラデーション・チーム~

2018.08.21

景山 伸子
あ、ちぃ!稽古お疲れ様!!
舘石 知英
のぶ、お疲れー
景山 伸子
最近さ、私のブログ更新が多いじゃん?同じ形式だと読む人も飽きちゃうだろうから、今日は会話形式にしてみたよ!
舘石 知英
新しい感じ!
景山 伸子
ね!これ、対談記事とかでも使えそう♪ ・・・ま、それは、さておき。『グラデーション』では、ちぃはメインキャラで出てるんだよね。
舘石 知英
そうそう
景山 伸子
ちぃの役は、今までのNadianne公演でしたことがない感じだから、演出していても楽しいよ。『グラデーション』はもう結構通し稽古もしたね。

(※通し稽古とは、途中で止めずに脚本の始まりから終わりまでを一気に稽古すること)

舘石 知英
うん。ボイスドラマだから、声だけで表現する難しさに毎回奮闘してる・・・
景山 伸子
 舞台とは、やっぱり違うよね。表情とかは見えないから。
舘石 知英
そうそう。あと、その作品についてバラバラの地域にいるみんなでネット回線を通じて話し合うのが、なんとも不思議で楽しい稽古w
景山 伸子
だよね!私なんて奈良に住んでるからね。今の時代だから成立する作品の創り方だよ。 
舘石 知英
収録日までもう1ヶ月もない・・・
景山 伸子
 そうなんですよ!結構もう日がないという・・・。でも、『グラデーション』は、ほとんどのシーンはかなり仕上がってきたから、あとは、細かい部分をどう良くしていくかだよね。
舘石 知英
うん。ギリギリまでどうしたらもっと良くなるか悩んで、楽しみたいっ!
景山 伸子
うん!この悩む過程も含めて、やっぱり芝居を創るのは、楽しいなって思う。稽古もあと少しだけど、頑張ろー☆
舘石 知英
おー!!

その他のブログは、こちらから読めます。
昨年、制作したボイスドラマは、こちらから聴けます。


小さなリスナーさん~大人にだってチーム~

2018.08.20

皆さまこんにちは! Nadianneの作家MOTOです!

 

「次回公演」のページでも発表されましたが、ボイスドラマのタイトル、スタッフ、キャストが出揃いました。

 

『大人にだって使える魔法』 
作・演出 / MOTO
出演 / 高城 みつ、西山 鋼平、北島 夏美

 

『春ノ夢』 
作・演出 / 景山 伸子
出演 / 景山 伸子、石原 大彦、高城 みつ、舘石 知英、杉山 亜以、西山 鋼平、北島 夏美

 

『グラデーション』
作・演出 / 景山 伸子
出演 / 舘石 知英、石原 大彦、杉山 亜以、北島 夏美、高城 みつ、景山 伸子

 

今後も少しずつ詳細が発表されていきますので、お待ちください!

 

先日19日は、『大人にだって使える魔法』の稽古でした。

不慣れな演出業ではありますが、日々手応えを感じています。

 

実はこの日の稽古を、劇団員の景山の息子さん(2歳)が聴いてくれていました。

息子さんは、微笑ましいシーンではにっこり笑い、役者が泣くシーンでは本気で心配するなど、とても作品にのめり込んでくれたようです。

 

実は『大人にだって使える魔法』は、小さい子を持つ夫婦のお話です。

ですので、お子さんに聞き入ってもらえるというのは、とても嬉しく、光栄なことなのです。

もちろんお子さんだけでなく、大人の方(特に親御さん)にも共感していただける内容となっていますので、ぜひお聴きいただきたいです。

公開をお楽しみに!

その他のブログは、こちらから読めます。
昨年、制作したボイスドラマは、こちらから聴けます。