ブログ

『カフェー・プランタン』作者インタビュー(2)「キャスティングについて」

2020.12.25

景山:『カフェー・プランタン』は、初演で出演していなかった私が入ったり、女性役を男性に変えて、石原くんが出ていたんですが、どうですか?


MOTO
:結構、全体の雰囲気が違いますね。でも、どっちがいいとか悪いとかは、特になく。


景山
:そうそう!演じ手が変わるとキャラクターの見せ方が違うんだなって改めて感じて。Nadianneではあまり再演っていうのはないから、そういう楽しさがありました。


MOTO
:そうですね。基本的には、同じ脚本なんですけど、違うなって思いましたね。

景山:みっちゃんは同じ菊次さん役で。経験や年齢を重ねて演じているから、一個一個の台詞の重みや深みがあった。


MOTO
:やっぱり成長を感じましたね。


景山
:他の役ごとについても印象を聞いていいですか?まずは、ハルちゃん。


MOTO
:今のNadianneメンバーで袴とブーツ姿だったら、夏美さんだなって思ったんですよね。


景山
:そうですよね。ハルちゃんの女学生感を出せるのは夏美かなって。私たち実際アラフォーだし。


MOTO
:(笑)


景山
:みんなで全部のパターンを読んだじゃないですか?やっぱり夏美がしっくりきてたよね。


MOTO
:そうですね。ハルの配役は、あまり悩まなかったというか


景山
:逆に悩んだのはどこですか?


MOTO
:静子とか菊次も同じ人でいくか、いかないか。結局、同じみっちゃんになったんですけど。その辺は結構悩みましたね。


景山
:どの組み合わせにするかで全く違うんだろうね。あとキャスティングの時に「前後の作品も意識して違うキャラクターの方がいいんじゃないか」って言う意見も出たよね?


MOTO
:そうなんですよね。『カフェー・プランタン』の後に上演する作品の役柄も考えて、今回のキャスティングになりました。


景山
:私は、千代ちゃんを演じられて本当に良かったです。


MOTO
:千代も面白かったですよ。面白かったって言うとアレですけど千代の苦しみが一番わかるのは、多分伸子さんなんですよね。


景山
:そうね。作家してるし、書くのが好きだから。


MOTO
:書くの好きだし、書けない苦しみっていうのが、やっぱり伸子さんだったと思ったんですよね。書けなくて「わーっ!!」ってなるところが真に迫っていて。


景山
:ありがとう。『カフェー・プランタン』は初演を客席で見て、千代のこんな台詞言えたら幸せだろうなと思ってたんだよね。だから、千代を演じさせてもらえたのは嬉しかった。


MOTO
:なるほど。


景山
:あと、演じ手が変わるとこんなに違うんだって思ったのが、静子だったかな。


MOTO
:それはすごくわかりますね。初演の静子は、サバサバしたドライな面が強かったんですけど、今回は結構ウェットというか


景山
:人間味の角度だよね。初演の静子は、もっと現実を飲み込んで生きている感じがして。今回は、そこがもっと苦しい感じがした。


MOTO
:やっぱり静子自身も悩んでるっていう


景山
:うん。演じる人によって、キャラクターのどこを拡大させるかとか、本人の魅力との繋げ方が全然違うなって。


MOTO
:やっぱり役者さんの色っていうのは出るんですよね。


景山
:当て書きだからこその良さもあるだろうし、そうじゃないからこそ出せるところもあるんだと思うんだよね。脚本の持つ可能性を感じさせてもらえたから、再演もいいなぁと思った。


MOTO
:はい。

景山:次に石原くんなんですけど、カフェの店員を男性に変えたことでの違いはどうでしたか?


MOTO
:男性のお店に女性客が集まるっていう関係性が…ちょっと面白かったですね。


景山
:そうかも。おじちゃんに会いに行くっていうか、その場がみんな好きなんだろうね。でも、若い人たちが集まって、ちょっと面白いかも。


MOTO
:(マスターは)あんな無愛想なのにね。


景山
:でも、劇中で出て来るコーヒー、美味しそうだった!


MOTO
:そうですね。飲んでみたい。


景山
:あと、おじちゃんと言えば…ヒゲ?


MOTO
:(笑)


景山
:ヒゲ付けると雰囲気すごく変わるから楽しいよね。女性はできないじゃない?


MOTO
:確かに(笑)そういう意味でも初演と違いますね。

 

作者インタビュー(3)「見所について」に続く

 


『カフェー・プランタン』作者インタビュー(1)「執筆のきっかけ」

2020.12.25


景山
MOTOさんよろしくお願いします!


MOTO
:よろしくお願いします。


景山
:『カフェー・プランタン』は2013年が初演の作品ですが、執筆のきっかけは?


MOTO
:もともと時代物が好きで、昔から書きたいと言う想いはあったんですけど。「カフェー・プランタン」と言う実在のカフェで、文豪とか絵描きとか、当時の文化人が集まるカフェがあったって言うのを知って、“あぁ、これ、題材にしたいな”と思ったのがきっかけでしたね。


景山
:そうなんだ。もともと大正時代が好きだったんですか?それとも「時代物」っていうのが大枠で好きだったの?


MOTO
:大枠で時代物が好きだったんですけど、やっぱり大正時代の和と洋の入り混じった空間・雰囲気っていうのが特に好きだったんですよね。


景山
:衣装も可愛くて、演劇でも人気な時代の印象があります。


MOTO
:そうなんですよね。


景山
:なるほど。それから、この作品は役者さんに合わせて脚本を書く「当て書き」って、ちらっと聞いたんですけど、そうなんですか?


MOTO
:想定はありました。当時は伸子さんがいなかったので、それまでにNadianne作品に出ていた(朝樹)りさちゃんとアニー(杉山亜以)を入れて芝居ができればいいなぁと思いがあって。希望から入ったんですよね。

初演時のチラシ画像

景山:じゃあ、依頼されて書いたって言うわけじゃなくて、単純に書きたいから書いた?


MOTO
:そうなんですよ。この作品、持ち込みだったんですよ。


景山
:それ、ちらっと聞いたことがある!作品を書いた後に劇団に持って行ったんだっけ?


MOTO
:はい。「この作品、やりませんか?」って。


景山
:えー!いいなぁ!!


MOTO
:そういうことがありましたね。Nadianneでこれを見たいって。


景山
:それは、まだ劇団員になる前だよね?


MOTO
:そうですね。


景山
:劇団員じゃないけど、Nadianneメンバーを想定して長編を書いて


MOTO
:そうなんですよ。


景山
:私、当て書きををする時って、結構強い想いがないと書けなくて。よその劇団の方に頼まれてもいないのに作品を書くのって結構モチベーションがないと書けないと思うけど、それって何がモチベーションだったの?題材で大正時代のカフェを書きたかったのもあると思うんだけど…。


MOTO
:そうですね。結構身も蓋もないんですけど…お人柄ですよね。


景山
:ええっ!?いない時だけど、嬉しい!ありがとうございます(涙)


MOTO
Nadianneの芝居自体も好きでしたし、やっぱり「この人たちのために書きたい」っていう想いが出てくるんですよね。


景山
:そういうのって、いいね。作家としてすごく幸せだよね。


MOTO
:そうですね。そういう出会いは、なかなかないので。


景山
:うん。しかも、上演が決まっていない長編を描ききるっていうのは凄いことだよね。


MOTO
:今思えば、別に上演する保証はないですからね。


景山
:もし私が演じ手とか、演出させてもらう立場だったら、すごく嬉しいなって思う。素敵なエピソード聞かせてもらって、ありがとうございました。


MOTO
:こちらこそありがとうございます。


景山
:そんなことを経て、私が劇団にいない間にMOTOさんが座付き作家として劇団に入ってくれてたんだよね。


MOTO
:そうなんですよ。伸子さんの穴を埋めるように。


景山
:いやいや!でも…MOTOさんいなかったら、Nadianne続いてなかったかもしれない


MOTO
:いやいやいや!それはないと思いますけど


景山
:やっぱりMOTOさんって、作品を書きたい思いが凄く強い方だからさ。夏美は書けるけど、役者が多分一番やりたいと思うだろうし。だから、作家をしたいMOTOさんが劇団に入ってくれて、Nadianneもパワーアップして感謝しています。一周回って私も帰って来て、劇団がいい感じだね。


MOTO
:
盤石です。


景山
:盤石ですね(笑)ありがとうございます!

 

⏩ インタビュー(2)「キャスティングについて」に続く


『カフェー・プランタン』登場人物の紹介(4)吉村ハル@北島夏美

2020.12.24

劇団Nadianneオンライン配信公演
『カフェー・プランタン』登場人物の紹介☕️

第4回目は、北島夏美演じる


 

ハルです!

①ハルは、どんな人物?

女学生。なのにカフェに入り浸る迷える少女です(笑)

 

②役との共通点は?

どうだろうハルみたいにまっすぐな性格ではないけど(笑)ちょっと単純な所があるところと、小説が好きなところは一緒です!

〇〇(ネタバレなので伏せました)を手伝うのが好き、という所も似ているかもしれません。

③舞台を映像で配信するということで意識したことは?

目線をはっきりさせること、舞台みたいには声を張らないことでしょうか。小さな声でも拾ってもらえる面白さが舞台とは違うなあ、と思っていました。

 

④大正時代で興味があることは?

一番興味があるのは、女性のファッションをはじめとした文化ですが、全てが気になる時代です。

15年間しかないのに、その間に第一次世界大戦、関東大震災があったり、海外文化も多く入ってきて女性解放運動があったり、鉄道などのインフラもどんどん広がりを見せ、箱根駅伝が始まったり宝塚歌劇団が出来たのもこの時代。興味が尽きません。

 

⑤最後にメッセージをお願いします。

この作品に、今の私たちの想いを精一杯込めました。

Nadianneとして初めてオンライン上演を目的とした公演です。

2020年の新型コロナウィルス感染拡大の状況の中、オンラインで稽古をしたり、撮影場所を探したり、どうやって撮影するか検討したり、苦労もあり、楽しさもありの作品作りとなりました。

映像作品に慣れておらず、つたないところも多々、多々あると思いますが、楽しんで頂けたら幸いです!

 

☕️その他の人物紹介は、『カフェー・プランタン』専用ページにて☕️