ブログ
観劇三昧にて『パーティーの後で』配信開始!
2020.03.28
こんにちは。景山伸子です。今日は、Nadianneとして初めての試み 観劇三昧での配信のお知らせをさせてください♬
スマホで演劇映像を観ることのできるサービス「観劇三昧」。登録するだけで100作品以上の舞台の映像を観ることができ、有料プラン(2020年3月28日付けで月額950円・税別)だと1394作品を観ることができます。
本日より配信が始まるのは、昨年10月に上演した第17回公演『パーティーの後で』
【観劇三昧】新着劇団☆#観劇三昧の新作配信
劇団Nadianne「パーティの後で」
配信開始いたしました!@nadianne0316https://t.co/Hkjn3VNCYv— 観劇三昧 (@kangekizanmai) March 28, 2020
『パーティーの後で』は有料プランなので、1ヶ月分の費用はかかりますが、その他の劇団の作品も沢山楽しめるので、ぜひ登録して観てもらえると嬉しいです✨こちらから冒頭の3分は登録なしで観ることができます!
私自身、編集して頂いた映像を観ましたが、内容に合わせて演じ手をアップにしてくださっていたり、”さすがプロの編集!”という観やすさ。
3日間だけの公演でしたが、配信として1人でも多くの方に『パーティーの後で』を楽しんで頂けると嬉しいです!
なお、冒頭約40秒の演出(シルエット)が映像だと見えにくくなってしまっています。観てくださる方にはご不便をかけると思いますが、残りはしっかりと作品を映像としてもお届けできていますので、ぜひご覧ください。
観劇三昧を利用したことがない方は以下のリンクを参考にしてくださいね。
🌟劇団Nadianneよりお知らせ🌟
・次回公演:2020年6月『朗読劇 星のサロン』詳細はこちらです。
・ボイスドラマ配信中!短編の音声ドラマ6作品がこちらから聴けます。
・その他のブログは、こちらから読めます。
・劇団や作品に関する質問は、こちらへ。
劇団結成17年目へ突入&『朗読劇 星のサロン』ビジュアル公開!
2020.03.12
本日、2020年3月16日を持ちまして、劇団Nadianneは結成17年目を迎えました。
これまで応援頂き、大変ありがとうございます。
今後もNadianneのペースで公演、ボイスドラマ配信など活動を続けて参りますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
本年上演予定の第18回公演『朗読劇 星サロン』の写真が出来上がりました。
現代のフィリピン・セブ島が舞台だった前回公演から、舞台は1920年代のパリへ。
初演時とはキャストも変更しました。
これからキャラクター紹介等もしていきたいと思いますので、楽しみにして頂けると嬉しいです。
劇団Nadianne一同
🌟劇団Nadianneよりお知らせ🌟
・次回公演:2020年6月『朗読劇 星のサロン』詳細はこちらです。
・ボイスドラマ配信中!短編の音声ドラマ6作品がこちらから聴けます。
・その他のブログは、こちらから読めます。
・劇団や作品に関する質問は、こちらへ。
遠隔稽古でできること、できないこと
2020.03.10
こんにちは。景山伸子です。先日、『朗読劇 星のサロン』第2回目の稽古を行いました。
初回は、奈良と稽古場をLINE動画で繋ぎ、稽古を行ったのですが、2回目はコロナウィルスのため、各出演者、そして、今回はMOTOさんも稽古を聞いてくれたので、5箇所を繋ぐ形に。ハウリングなどトラブルも最初はありましたが、イヤホンをつけたり、模索しながら、無事台詞の稽古ができました🙌
…が!『朗読劇 星のサロン』では、歌があるんです!!
前回は歌の稽古もできたのですが、さすがに今回の環境では、音楽にのせて歌声を合わせるのは難しいなと分かりました。(zoomなど他の媒体なら違うのかもしれませんが…💦)
でも、こういうことも1つずつ経験ですね!コロナウィルスの今後の動きは分かりませんが、その時々でできることをして行けたらと思います。
こちらは、夏美が作成した初期設定資料集です。1920年代と言えば、政治や芸術、ファッションなど気になることの多い時代。資料集はじめ、少しずつ作品の背景を学び、『朗読劇 星のサロン』の奥行きを出せたらなと思います✨