ブログ
本日、劇団員・高城みつの誕生日です!
2020.02.20
こんにちは。景山伸子です。本日2月20日は、みっちゃんの誕生日です👏💕おめでとう!!
FLOWERSサウンドドラマCD「ストレリチアの花言葉」が4月に発売予定です(ダリア=バスキア役)
FLOWERSサウンドドラマCD「ストレリチアの花言葉」
「未来でもあなたと共に輝けますように――」
◇製品仕様 ドラマCD4枚組予定
《DISC1+DISC2:本編、DISC3:劇中劇、DISC4:花語り(フリートーク)※一部特別演出有り》◇発売日 2020年4月予定#ゆりグレ pic.twitter.com/B6kOiYzZXU
— スギナミキ (@mikisugina) February 1, 2020
みっちゃんの関連ブログ→「出演情報FLOWERSサウンドドラマCD」
彼女が演じた役柄の中で特に人気のダリア先生✨シリーズがたくさん続いて嬉しいです!
劇団Nadianneでは、ダリア先生とはガラッと異なる役柄で、6月に朗読劇「星のサロン」、12月にボイスドラマを予定しています。みっちゃんは、11年前の「星のサロン」初演では、落ち着いた大人な女性・ガーティーを演じていました。配役を全て変える6月の次回公演では、どのような役柄でしょうか!?
そして、MOTOさんと私が昨年からずっと「早く脚本を書きたい!!」と言っていた物語が2020年の後半ではボイスドラマで登場します。今後もぜひみっちゃん(&Nadianne)の応援をしていただけると嬉しいです😌
みっちゃんのInstagramでは、娘ちゃんたちとの日々も投稿されていますよ。
🌈お知らせ🌈
その他のブログは、こちらから読めます。
劇団Nadianneの次回公演の情報は、こちらです。
MOTO脚本が上演されます
2020.02.20
こんにちは。景山伸子です。今日は、劇団員の外部での活動の紹介です。
昨年、シナリオコンクールで佳作を受賞したMOTOさん。
新人脚本家コンクールである第36回「シナリオS1グランプリ」にて、私の『ナイト・オブ・ザ・ワーキングデッド』が、なななんと佳作を受賞しました!https://t.co/xckyEP14O5
— MOTO (@moto_tme) May 30, 2019
劇団Nadianneでは、2020年後半に新作ボイスドラマの脚本を執筆予定ですが、外部で脚本を担当した舞台が5月に上演されるようです!
この度、脚本を担当させていただきます!
個人的には、これまであまり書いてこなかったジャンルだと思います!
私の挑戦作、是非劇場でご覧ください! https://t.co/kDlHkSGj2d— MOTO (@moto_tme) February 19, 2020
☆情報解禁☆
遊楽者 第一回公演
『NHK入ってますか?〜National Hilarious Keeper 〜』
脚本:MOTO
演出:遊楽者
2020年5月19日(火)〜5月24日(日)
全9公演
新宿シアターブラッツにて
公式HPhttps://t.co/6X4LXa5t43#遊楽者#NHK入ってますか— 遊楽者 (@yuurakushastage) February 15, 2020
どんなジャンルか分かりませんが、今から楽しみです✨
日々たくさん書いているようなので、私も負けじと奈良で書いて行こうと思います😆
そして、何やらMOTOさんは、シナリオの執筆以外にもYouTubeの活動も始めた様子。
天の声(MOTO)としてゲーム、検証、やってみた、運動系の動画を更新するようです。
(個人的にYouTubeでは、ビジネス系や美容系ばかり観ていたので新鮮!)
YouTubeチャンネル→うぃね〜しょんずーWinationsー
NadianneのHPでも動画を色々入れたいなと思っているので、今度会うときに動画について色々聞いてみたいです♪
🌈お知らせ🌈
その他のブログは、こちらから読めます。
劇団Nadianneの次回公演の情報は、こちらです。
「星のサロン」チラシ撮影と稽古開始!
2020.02.18
こんにちは。景山伸子です。
2月上旬に次回作「朗読劇 星のサロン」のチラシとプロフィール用の写真を撮影しました!劇団HPの「Nadianneとは」「劇団員」の写真を新しいものに変えています✨
また撮影当日の様子は、夏美とみっちゃんが個人ブログに書いています。
夏美ブログ→「Nadianne 2020始動しました。」
みっちゃんブログ→「星のサロン」チラシ用撮影してきました♪
6月に上演予定の「朗読劇 星のサロン」は、2009年初演の作品。脚本は夏美、演出は私・景山でした。11年の時を経た今回は、演出は夏美、配役も全て変えて朗読劇の形でお届けします!
今回の配役は、演出が考えたいくつかの組み合わせで試し読みをして決定しました。前作「パーティーの後で」の役柄とは全員ガラッと違い、私たち自身も「おおっ、この組み合わせか!!」と新鮮です✨
そして、何と言っても、物語の舞台は、1920年代のパリ!洋服も会話も、現代とはまるで違うので、時代物ならではの楽しさがあるなとワクワクします。チラシ用に撮影した写真も全員フルウィッグの扮装でした!こちらの写真も少しずつ更新していきますので、ぜひチェックしてくださいね✨